須藤茉麻ヘブンイベ

 須藤茉麻さんのソロイベントinパシフィックヘブンに行ってきました。最高の時間、最高の空間でした。茉麻にもチルさん自身にも100点をあげたいです。会心の一撃でした。
 レポート書きました。隠します。
 会場入りするとBGMはやっぱり5(FIVE)でした。会場内の椅子配置などは前回と同じ。チルさんの整理番号は3(THREE)だったので3番目に会場入り。もちろん最前列に座らせていただきました。
 ステージ上のホワイトボードにはホストである茉麻からの歓待メッセージが。楽しみましょう!ウサギイラスト、今日の髪型はなんでしょうクイズ(四択)などといったところが美しい字体で書かれていました。
 座席に置かれていたアンケート用紙には茉麻への質問を書きます。後でその用紙を使ったQ&Aコーナーがあるため、読んでもらおうと必死なチルさん&会場の茉麻ファンです。チルさんはかなりベタなところで「茉麻的にベリコレ!の注目ポイントを教えてください」「5(FIVE)レコーディングでの裏話をこっそり教えてください」と書きました。
 アンケート用紙を渡したついでにファンレターとプレゼントをスタッフに渡しました。プレゼントは乙一のミステリ小説:銃とチョコレート (ミステリーランド)です。池袋西武百貨店でラッピングしました。
.
 さていよいよ須藤茉麻16歳が登場。今回は前回とは違って進行役がいません。須藤茉麻による完全ソロオンステージなわけです。その辺の事情をふまえていなかったので、その旨が茉麻から告げられた時はテンションアガりました。しかし前回のヘブンイベントの時は15歳だったわけですね。
 今回の衣装は、秋ツアーグッズの青Tシャツに青と黒のチェック柄マフラー(短め)、黒の皮ハーフパンツに黒のロングブーツを折り曲げたもの。髪型は、前髪がパッツン気味に下りていて後ろをお団子にまとめていました。ホワイトボードクイズの正解は「2・お団子」でした!
 登場したての茉麻は「あぁー緊張しますねー」などと言っていたものの素振りはいつも通り冷静で肝が据わっています。その美しさには一切のブレがありません。他のメンバーはこんなに落ち着いていられるのでしょうか?
 茉麻が注意事項を自ら公示した後に最初の曲。「愛する人の名前を日記に」です。2ndアルバム第2成長記より。ゆったりした曲の途中でたまーに目を閉じて唄う姿は涙が出そうなほど綺麗です。オーラスの歌詞を「日記に 書いちゃおう みんなの こと」とプチ替え歌。客席に手をかざして唄ってくれました。茉麻ファン全員が歓喜にニンマリしてしまう瞬間でした。
 1曲目の選曲理由を述べる茉麻。以下雰囲気だけ再現。
从o゚ー゚从<私って時間って言葉が好きじゃないですかぁ、みなさんご存知だと思うんですけど。でも時間って流れていってしまって止められないじゃないですかぁ。だからその大切な時間を日記につけることで大切にしまっておけるんですよ。だから私も、今日から日記をつけようかなと。みなさんとの思い出を日記に書こうと思うので、みなさんも今日から、日記をつけてみませんか? 書きましょう。「茉麻に会ったよ」とか日記につけてくださいね。はーい(自分で納得した様子)
.
 続いてはホスト自らがプロデュースしたワンコーナー。メンバーがそれぞれ自主的にコーナーを発案しているようです。
 茉麻プロデュース「写真館」。コーナータイトルみたいなのがあったような気がしたけど忘れました。
从o゚ー゚从<私の事をもっと知ってもらうための写真をいくつか見てもらおうと思います。
 テレビモニターに写真が大写しされます。まず1枚目はイラストの写真。額縁に入っています。茉麻が芸能界に入ったばかりの頃にした仕事「ミニモニ。じゃムービー お菓子な大冒険」に出てきた天使マーサというキャラクターのイラストを、茉麻の親戚さんが描いて誕生日にプレゼントしてくれたそうです。宝物として机に飾っているとか。
 当時のアフレコでの苦労話も。男の子っぽいキャラを演じるために両肩を上から押さえつけられながらレコーディングしたというエピソードが飛び出しました。
 写真2枚目。キューピー人形が4体。いわゆるご当地キューピーです。キューピーへの情熱みたいな部分は見えませんでしたが、写真を見せるということは好きってことなんでしょう。たこやき頭なキューピーは衣装が赤だったので衝動的に買ってしまったそうです。Berryzレッドこと須藤さん。長崎みやげのキューピーが2体。
从o゚ー゚从<このキューピーは坂本竜馬って人みたいです。なんか、九州?の方で何かをやったとかいう噂が…
 ボケボケまあさ面白すぎです。もう1体については
从o゚ー゚从<このキューピー、何かの器に入ってるんですよ。見えますか? なんの器でしょう… 正解はちゃんぽんでした。ちゃんぽんの器に入ってるんですよ。長崎といえばちゃんぽんですよね。うん。
 ここも可愛いっす。もう1体は海外土産だったかな?
 次の写真。赤いランドセル。いまだにランドセルが綺麗なままで保管されているってことで誇らしげな茉麻
从o゚ー゚从<でもあたし、ランドセルしょったまま真後ろに転んだことがあるんですよぉ、こんな風に(体をそらす)。それでぇ、ランドセルに傷が付いちゃったんですけど、お父さんにスプレーで塗ってもらいました。
 そんなエピソードの後に次の写真。やっと登場、茉麻の写真です。髪をツインテールにして、赤いランドセルを背負って、手にぬいぐるみを持ち、カメラの方に振り返ってキラキラした目を輝かせながらニッコリ笑っている茉麻の写真。
 こんな写真見せられたら…動揺しますよ! こいつはすげえ!
从o゚ー゚从<ランドセルがあったのでこんな写真も撮ってみました。これ…みなさんイタいと思ってるでしょうけど。イタいですよね…小学生の頃はあたしも可愛かったなぁ〜(ファン「今も可愛い!」)いやーそんなことないです。みなさんイタいと思ってるけど何も言わないでいてくれるんですね。
 と謙遜しまくる茉麻。空気に飲まれてしまったので「可愛い!」と言えないチルさんでした。しかしどう見てもハイパー美少女でした。
 次の写真は本棚。同じ柄のブックカバーに包まれた本がズラーと並んでいます。ブックカバーを集めるのに凝っているもののなんだかんだで近所の本屋さんのブックカバーばかり、という話。
从o゚ー゚从<これ全部マンガなんですけど(ファン「マンガなんだw」)そうですよマンガです。でも、前回のイベントの時は今年に入ってまだ1冊しか本を読んでなかったんですけど、今は9冊読みました! 早くないですか? 読む速度。10冊読むまであと1冊なんで、頑張って読もうと思いまーす
 と、順調な読書ペースをアピール。イベント直前に小説をプレゼントした身としては嬉しすぎる発言でした。チルさんの贈った「銃とチョコレート」が記念すべき10冊目になってくれたら最高ですね。
 最後の写真。不審人物が写っています。赤いジャージ上下に、大き目の黒いサングラス。ロングヘアーを下ろし、両手を腰に当てて威風堂々なたたずまい。ラジオを聴いているファンには周知なんですが、須藤茉麻のジョギング時の格好です。想像していたよりも威圧感がありましたw しかも撮影したのは家の前の路上っぽいし、おもしろすぎます。小学生が怯えるのも当然かもしれません。
.
 写真館のコーナーは終了。2曲目へ。1曲目はタイトルを言わずにイントロが流れましたが、2曲目は茉麻がタイトルを発表。℃-ute2mini ~生きるという力~ (通常盤)より「僕らの輝き」。ファンに軽いどよめき。ダンスをしない分、茉麻のエネルギーが歌声に凝縮されていました。茉麻曰く、合同コンサートの時に好きになったとの事。
. 
 続いてファンからのアンケートに答えるQ&Aコーナー。アンケート用紙が入ったバスケットがステージ下手の奥に置かれっぱなしだった机の上に置かれたので茉麻と客の距離が若干離れてしまいました。そこがちょっぴり残念でした。
 Q.茉麻ちゃんは桃子ちゃんのマネをしてメンバーをだましたそうですが、他のメンバーのモノマネはできますか?
从o゚ー゚从<えぇー? 他のメンバー難しいんですよねー(ファン「りさこー」)梨沙子ぉ? 梨沙子できますよ。梨沙子はぁ、自分の事を可愛いと思ってるらしくぅ、よく鏡の前で髪とかいじりながらカワイこぶるんですよぉ、「可愛いでしょっ」とか言って。後は難しいですねー桃は簡単なんですよ。小指立ててキャピキャピっとしながら「すぅちゃぁぁん(高音)」とか。あとアゴをあたしの肩に載せて「ねぇねぇすーちゃーん」とか言ってきますね。
 Q.アルバム5(FIVE)で一番好きな曲を教えてください
从o゚ー゚从<夢を一粒(即答)。はい。孤独な感じを出すために、スポットライトを一人で浴びてるような気持ちで歌いました。なかなかいい感じに仕上がったと思います。はい。
 Q.茉麻的にベリコレ!ではここに注目してほしい!というポイントは? 文章に校正が入っていましたが「あ、これってチルさんの質問だ」と感じました。
从o゚ー゚从<モデルさんっぽくカッコよく、ポーズとかキメてるんで、そこを見てもらいたいですねー。千奈美とかは脚が長くてスタイルも良いからカッコいいんですけど…(謙遜) 今回のツアーはアルバム5(FIVE)が中心となっているんですけど皆さんアルバムは買っていただきましたか? (ファン「はーい」)あ、CDを持っている方もチラホラ…次の公演は座間だと思うんですけど、それまでに歌詞と振り付けを覚えて…振り付けは無理ですねw 歌詞だけでもしっかり覚えてきてください。ご家族や兄弟、近所の方を連れてw是非遊びに来てください!
 他にどんな質問あったかな。思い出したら書きます。もう少しあった気がします。
.
 Q&A終わり。
从o゚ー゚从<さぁ、そろそろ皆さんとお別れする時間が近付いてきてしまいました(えぇー)。最後の曲は、夏が終わって秋になりかけている時期にピッタリの曲です。「夏Remember you」。夏夏ミニベリーズ
 この曲はBerryzメンバー全員が共通して唄っているみたいですね。かつて夏焼雅さんがソロでのパフォーマンスをした曲でもあり、チルさんも好きな曲だったので色々としんみり感じられました。夏の終わりも、イベントの終わりも寂しいものです。曲の後に締めの挨拶。
从o゚ー゚从<まあさの事を少しでも知ることが出来たという人〜(は挙手) ありがとうございます。これからまあさは、自分に出来る事を色々と探していきたいと思っています。Berryz工房ではさいたまスーパーアリーナでコンサートも出来たので、もう一度さいたまでやりたいですね。あとは武道館とか…最終的には東京ドーム!とかでコンサートがやってみたいですねー。これからもBerryz工房、そして須藤茉麻の事を応援よろしくお願いします! この後はお待ちかねの握手会です(自分で言った)
 もう少し長い挨拶だった気がしますがちと忘れてしまいました。最初から最後まで穏やかに落ち着いた茉麻でした。本当に頼もしい存在ですね。
 一旦退場してから茉麻再登場。ホワイトボードの「今日の髪型クイズ」と自分の髪型を指差して無言アピールする姿が可愛いっす。
 さて握手。今回は茉麻に言う事をきっちりイメージしてきたのでした。
从o゚ー゚从<(ふにっ)ありがとうございましたー
( チル)<来週で30歳になるんですけど、
从o゚ー゚从<ホントですか?おめでとうございます
( チル)<茉麻の事これからも応援してていいですか?
从o゚ー゚从<はい! ありがとうございます
 握手で初めてまともなコミュニケーション取れました…自分の誕生日について触れるのはやや反則な気がしないでもないんですが、1年に1度のチャンスなのでカードを切らせてもらいました。茉麻におめでとうって言ってもらえるなんて…ごっつ幸せですよ!!!!1
 イベントの内容、茉麻の美しさ、可愛らしさ、面白さ。言う事ありません。ファンレター渡せた、プレゼント渡せた、握手で会話できた。後悔する要素の見当たらない最高のイベントにすることができました。
 こんな素晴らしい機会はそうそう無いだろうとは思いますが、ラジオの向こう、ステージの上、同じ空の下にいる須藤茉麻に今後もエールを届けていきたいです。ありがとうございました。