神田神保町店

 水道橋の東京ドームへ行く前にラーメン二郎神田神保町店で昼食。至極単純なコンビネーション。そこにある至福。
http://chillvil.hp.infoseek.co.jp/jiro/jiro/jinbouchou061010.jpg
 小豚(¥700)です。デフォルトスープを再確認するためトッピングはニンニクだけ。写真撮るの難しいですね。
 二郎の味を思い出すのに費やした一杯、という気がしないでもない。スープを一口、ヤサイを一口、麺を一口。それだけでガツーンというインパクト・感動・衝撃があったかというとノーです。
 どうしても家二郎・俺二郎と比較してしまうのですが、透明な液状アブラ層が家二郎よりたっぷりクッキリしている。背脂の使い方をもう一度考えてみようと思います。
 スープは甘みの強さが気になりました。そして甘みに近い位置にある旨み。日本人である以上甘みと旨みは混同しがちであると思うのですが、とにかく甘みが気になる。その甘みが何処から発生しているのか。
 家二郎的観点を押し出しすぎですね。麺はチル二郎と大差ありませんが、店の奥に見える[でんぷん25kgパック]をどうしても意識してしまう。食感は本気でチル二郎と大差ありません。噛むことによって麺の甘みとスープの塩分が感じられる、ような気がします。
 ヤサイは記憶ほど美味しくなかったです。ヤサイにはやっぱりカラメ+がベターか?
 豚は柔らかめ。角煮みたいなふんわり感がありました。味付けはそんなに感じられないけど適当なレベルという事なんだろうと思います。
 前々回に感じた塩分強すぎ感は無く、総じて美味でしたが「最強二郎はもっともっと美味いはずだ」なんて感じてしまいました。ニンニク感もさらに強くても良い気がしたし、やっぱりアブラ増しした方がパンチ力あるかも、とか…
 そういう考え方をすると、ニンニクヤサイコールでグレートなクオリティだった野猿街道店への評価が相対的に高まり憧憬の念が濃くなって…早く再訪問したいよー
 とにかくごちそうさまでした。量の多さが生むバトル感は相変わらずでした。
.
 ラーメン二郎実食エントリ
 ラーメン二郎マップ